鼈甲の剣

鼈甲の小さい工場で働いています。
アクセサリーパーツの研磨の仕事です。
鼈甲はタイマイという海亀さんの甲羅を何枚も重ねて水と熱と圧をかけて作られるんです。
天然の素材だけで作られるのが不思議です。模様は甲羅のそのままの色で、荒地を作る人によって、黒~茶色~白(黄色)の重ね具合で作られます。甲羅の部分によっては赤やオレンジもあります。
研磨をして光沢が出て綺麗になると、とても美しいです。

一番したっぱなので、研磨しか出来ませんが、いつか自分でデザインしてアクセサリーを作ってみたいと思い、先輩に端材を利用して剣を作ってもらい、習いに通っている彫金で、シルバーの土台をつけました。
メンズのペンダントのようですが、ペーパーナイフになります。
軽い鼈甲に、シルバーが少し重いかもしれません。

甲羅の輸入が禁止されてしまっているので、日本の鼈甲の工場が少なくなっていますが、素晴らしい伝統技術が無くなってしまわないよう、未熟者ですが、これからも鼈甲の新しいデザインを作って、鼈甲アクセサリーをご紹介できたらいいなあと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000

うみたま

美しい鼈甲について綴っています